【今更聞けないキーワード】プロバイダとは
プロバイダって何?
みなさん、こんにちは。
インターネットを利用するためには、プロバイダとの契約が必要です。
ですが、このプロバイダって何をしているものなのか、聞かれてちゃんと答えられますか?
何度となくインターネットを利用していると、見るキーワード。
今回はその「プロバイダ」って何なのか、書きたいと思います。
プロバイダとは
プロバイダーとはインターネットサービスを利用する際にあなたとWEB世界をつなぐ橋渡しをするための事業者のことです。 正確にはインターネットサービスプロバイダ(Internet Service Provider)と呼び、ISPなどと略されることもあります。
インターネット回線とインターネットをつなぐ役割を担っており、契約者に対してユーザー認識番号やメールアドレスなどの割り当てや、セキュリティサービスを提供しています。
プロバイダは国内で1000社近くあるといわれており、全国規模でサービス展開しているプロバイダから、特定エリアでサービス提供しているプロバイダまでさまざまです。
プロバイダはインターネットの入り口のようなもの。本来光回線でインターネットを利用するには、光回線業者(フレッツ光やauひかり、NURO光など)との契約とは別に、プロバイダのご契約が必要です。
プロバイダと光回線が一本化された光コラボレーション
2015年から始まった『光コラボレーション』。要するにフレッツ光が自分が持っている日本中に張り巡らせている光ファイバーケーブルを一律料金で各業者に貸し出すことで、独自の施策をプラスした新しいサービスの提供することです。
詳しくは「【知らないと損する豆知識】知れば簡単にお得になる光コラボレーション」などで詳しく書いていますのでぜひ興味のある方は覗いてみてください。
そして今までプロバイダサービスを提供していた、OCNやビッグローブ株式会社, ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社(通称:ソネット)などのISP業者と呼ばれる事業社が揃って光コラボレーション事業に手を挙げました。
彼らはOCN光やビッグローブ光、So-net光、などのサービス名で、光回線(元はフレッツ光)とプロバイダサービス(自社の主業種)の契約・請求の一本化をすることで、フレッツ光よりもより手続きが簡単で安価なサービスを提供できるようになりました。
auひかりはどうなの?
auひかりは光回線業者です。フレッツ光のように全国までは広がっていませんが、関東全域に強い回線のインフラを持っていて、プロバイダーに関してはまた別サービスとなります。
そのため、auひかりを選んだ場合にはビッグローブ、nufty(ニフティ)やSo-net(ソネット)、au one netなどのプロバイダを選ぶ必要があります。ですが、もちろんこれらのプロバイダサービスとauひかりは提携しているため請求は一括となります。
ソフトバンク光はどうなの?
ソフトバンク光は当然ご存知でしょうが元々は携帯電話の会社です。そのため、光ファイバーも持っていないしプロバイダー業者でもありません。
そのため、ソフトバンクはyahoo! BBという自社の子会社をソフトバンク光のプロバイダーとして固定化しました。
NURO光はどうなの?
NURO光はSo-net(ソニーネットワークコミュニケーションズ)が提供する光回線業者で独自の光ファイバーを持っています。
そして当然プロバイダーはSo-netになりますが、まとめてソニーネットワークコミュニケーションズへの請求となります。
プロバイダサービスとは まとめ
2015年に光コラボレーションが始まり、インターネット業界はまた大きく変わりました。
それは、NTTがフレッツ光として独占していた光回線を開放したため、一社寡占状態から各企業の競争状態へと変化したためです。
フレッツ光を選んでいた当時は、数あるプロバイダサービスから選ぶということをしなければなりませんでした。
今では光回線業者を選ぶだけでほぼほぼセット一括請求になり、今でははっきりとした境界線がなくなり、いわゆる群雄割拠のような状態です。
たくさんのサービスがあり、売りがあります。
今は多くの企業が生き残るためにどんどんキャンペーンや便利なサービスを展開していますので、ぜひこの機会を大いに利用してあなたのインターネットライフを充実させてくださいね。
当サイトおすすめ auひかり代理店のNNコミュニケーションズ
キャンペーン内容
- 【代理店+プロバイダーキャンペーン】
-
【ホーム】
- 「ネット+ひかり電話」
50,000円キャッシュバック
または
バッファロー製次世代高速Wi-Fiルーター+45,000円キャッシュバック - 「ネット」
43,000円キャッシュバック
または
バッファロー製次世代高速Wi-Fiルーター+38,000円キャッシュバック
-
【マンション】
- 「ネット+ひかり電話」
50,000円キャッシュバック
または
バッファロー製次世代高速Wi-Fiルーター+43,000円キャッシュバック - 「ネット」
43,000円キャッシュバック
または
バッファロー製次世代高速Wi-Fiルーター+38,000円キャッシュバック
- 「ネット+ひかり電話」
- 【公式キャンペーン】
- 【マンション限定】新規ご加入キャンペーンでキャッシュバック10,000円進呈
- auひかり スタートサポート
解約の際に発生する解約違約金を最大30,000円までauが負担
キャッシュバック上乗せ最大25,000円実施中! - 初期費用相当額割引
月額料金から長期割引で初期費用が実質0円
申し込みメリット
- 還元時期:開通後、最短1ヶ月後に振込
- 申請方法:メールで申し込みした後の折返し電話で手続き完結
- 適用条件:有料オプションなし・現金振込にて返還
- プロバイダーはBIGLOBE、So-net、@niftyなどから選べる
人気の記事一覧
【今更聞けないキーワード】インターネット基礎知識
【今更聞けないキーワード】オペレーティングシステム(OS)とは
【今更聞けないキーワード】IPアドレスとは
【今更聞けないキーワード】インターネットネチケット
【今更聞けないキーワード】転用承諾番号とは
【今更聞けないキーワード】ブラウザとは
【今更聞けないキーワード】検索サイトで適切な検索をする方法
【厳選10選】ショートカットキーランキング~これさえ覚えればパソコン通!?
【今更聞けないキーワード】プロバイダとは
【転用ってなに?】 フレッツ光からの乗り換えを徹底解説
【今更聞けないキーワード】Wi-Fiとは
【今更聞けないキーワード】外付けハードディスクを使いこなす5つのポイント