【auひかり解体新書】auの中の人が知られたくないお申し込みの時の5つのポイント全部公開しちゃいます
auひかりに張り巡らされた罠を解体しちゃいましょう!
こんにちは。フレッツ光から光コラボレーションが始まって現在インターネット光回線業界はてんやわんやのようです。多くの業者が乱立している中でそろそろ台頭する会社が現れてきました。
そのひとつがauひかりです。
ではそのauひかり。なかなか評判も上々で、着実に伸びているようですが、本当にauひかりは安心できるのでしょうか? 興味があるからこそきちんと知っておきたいですよね。
今回はauひかりのいいところ、悪いところを分析してみました。大手だからと言って完ぺきとは限りません。それどころかお客さんをひっかけようと手ぐすねを引いてまっています。
そんな罠を軽やかに避けるためにauひかり解体新書をご覧ください!
そんなわけで、今日は
auひかり解体新書
の5つをまとめてみました。少しでもお得に契約出来る方法なので是非チェックしてみて下さい。
auひかりとフレッツ光の初期費用比較
フレッツ光の方はごめんなさい。auひかりが他の回線と比較するとどれだけオトクになるのか、を今回はお知らせしたく思います。
サービス名 | 月額料金※1 | 初期費用 | 工事費用 | 合計 | プラン名 |
---|---|---|---|---|---|
auひかり(ネット+電話) ※2 | ¥5,600 | ¥3,000 | ¥37,500 | ¥46,100 | auひかりホームずっとギガ得プラン ネット+電話 |
auひかり(ネット) ※2 | ¥5,100 | ¥3,000 | ¥37,500 | ¥45,600 | auひかりホームずっとギガ得プラン ネットのみ |
フレッツ 光 東日本※3 | ¥5,700 | ¥800 | ¥18,000 | ¥23,900 | フレッツ光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ |
※1 ネット回線+プロバイダの合計となります
※2 auひかりはずっとギガ得プラン(ホーム)の場合
※3 フレッツ光の料金はプロバイダー(OCN)込みの料金とする
月額料金はフレッツ光よりauひかりの方が安いですが、工事費と初期手数料はフレッツ光の方が安い様です。
ここら辺はさすがNTTだけあって専門技術は当然NTTの方がKDDIよりもあるのは当然でしょう。
ここまでだとフレッツの方が安いです。当然それをKDDIもわかっていますので手を打ってきました!
それが
初期費用(工事費含む)実質0円! キャンペーン!!
です!
auひかりで「ネット」+「電話」をお申し込みいただくと、月額利用料から初期費用相当額を最大37,500円割引されます!
「ネット」+「電話」お申し込み分1,250円 × 30か月分 =37,500円割引
けど中には「電話」入りません! 「ネット」で十分! なんて方もいらっしゃいます。
なんて方でも安心してください。さすがに全額ではないですが、
「ネット」お申し込み分750円 × 30か月分 =22,500円割引
そのためこれ(工事費37,500円)が・・・
こうなる!
サービス名 | 月額料金 | 初期費用 | 工事費用 | 合計 | プラン名 |
---|---|---|---|---|---|
auひかり(ネット+電話) | ¥5,600 | ¥3,000 | ¥0 37,500円割引 |
¥8,600 | auひかりホームずっとギガ得プラン ネット+電話 auスマートバリュー適用対象 |
auひかり(ネット) | ¥5,100 | ¥3,000 | ¥15,000 22,500円割引 |
¥23,100 | auひかりホームずっとギガ得プラン ネットのみ auスマートバリュー適用対象外 |
フレッツ 光 東日本 | ¥5,700 | ¥800 | ¥18,000 | ¥23,900 | フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ |
どうしても初期費用3000円はかかってしまいますが、合計はフレッツ光より安くなりますね。
と言っても月額料金の差額は100円…(´・ω・`)
auユーザーは絶対お得!「auスマートバリュー」
「100円お得になるだけじゃあんまりauひかりって魅力ないよねぇ・・・」
当然auの中の人もそう考えました。
ですが、これ以上の一律割引はこちらもキビシイ・・・そうだ! auユーザーだけに特別割引すればいいよね!
というわけで出たのが
auのスマホやタブレットを使っている人はぜひ活用すべきauスマートバリュー!(どーん)

ご存知の方も多そうですが、一応ご説明すると、auスマホから最大2年間934円~2,000円が毎月割引される、というサービスです。
ソフトバンクの「おうち割」などと同じですね。
一緒に住んでいる家族も対象になり、ご契約はau携帯電話(タブレット・PC含む)10回線まで対応されますので、それぞれの機種を契約するごとに1,410円割引されていってさらに便利になります。

auスマートバリューのお申し込みで、
スマホやケータイ、タブレットのご利用料金が割引に!
指定のデータ(パケット)定額サービス | 割引金額 | |
---|---|---|
![]() auスマートフォン |
受付終了プラン
|
翌月から最大2年間 毎月2,000円OFF (永年934円/月+最大2年間1,066円/月) |
受付終了プラン
|
翌月から最大2年間 毎月1,410円OFF (永年934円/月+最大2年間476円/月) |
|
受付終了プラン
|
翌月から適用期間中 毎月1,410円OFF |
|
受付終了プラン
|
翌月から 毎月934円OFF |
|
|
翌月から最大2年間 毎月934円OFF (永年500円/月+最大2年間434円/月) |
|
auピタットプラン
|
翌月から 毎月1,000円OFF |
|
auピタットプラン
|
翌月から 毎月500円OFF |
|
auピタットプラン
|
割引対象外 | |
![]() 4G LTE ケータイ |
受付終了プラン
|
翌月から最大2年間 毎月2,000円OFF (永年934円/月+最大2年間1,066円/月) |
受付終了プラン
|
翌月から最大2年間 毎月1,410円OFF (永年934円/月+最大2年間476円/月) |
|
|
翌月から 毎月934円OFF |
|
|
翌月から最大2年間 毎月934円OFF (永年500円/月+最大2年間434円/月) |
|
![]() 3Gケータイ |
|
翌月から 毎月934円OFF |
![]() 4G LTEタブレット |
|
翌月から最大2年間 毎月1,410円OFF (永年934円/月+最大2年間476円/月) |
受付終了プラン
|
翌月から 毎月1,000円OFF |
ところが!
そうは問屋が卸しません!
auの中の人もいろいろと罠を張り巡らせています。
公式と言えど全面的に信用しては痛い目をみますのでご注意。
auスマートバリューの適用条件に潜む罠!!
ですがここにはauの中の人が考え出した巧妙な罠があるので注意!!
後から気付くとがっかりするので先に書いておきますね!
それが、
コースをお選びの際は、「ネット+電話(500円)」と「ネット+電話(500円)+テレビ(500円~)」のお申し込みの方しか適用されません!!
これです!
結構多くの方がauひかりに申し込めばauスマートバリューに適用される! と思っているのですが、いざ申し込もうとすると電話(もしくはテレビ)オプションを追加しないといけないことに気付くでしょう。例えば、
戸建てにお住まいでかつau携帯をデータ定額5GBで契約されている場合
5,600円(月額料金)-1,410円(スマートバリュー)+500円(電話オプション) = 4,690円(割引後月額料金)
となります。
つまり910円の割引となるわけですね。
これオペレーターさんから言われるとなんだか騙されてる感がしますが、安心してください。ちゃんと得しています(笑)
う~ん、不思議なんですが、なんで先に言ってくれないんですかねぇ…
後出し感がすごくてせっかくの割引感なのに感謝しづらいの('A`)
ここまででフレッツ光からの転用の場合、100円+910円の合計1,010円は月額料金が下がるわけです。こう聞くとちゃんとお得な気分になるのに、最初に1,410円て聞いたもんだから、なんだか微妙な気分になってしまうのです。
さて、ここでauのプランって何があるの? と感じた方も多いかと思いますので下記で述べます。
auひかりのそれぞれのコース
auひかりには戸建てのコースとマンションのコースがあります。
戸建ての方はauひかりホーム
auひかりホームはコースが3つあります。
ひとつは継続契約のない普通のタイプでいつでも解約できる(違約金が発生しない)代わりに月額料金がかなりお高めなのでここではオススメいたしません(断言)
いつでも解約できる、というメリットだけで公式のキャンペーンもこちらは適用されませんのでフレッツ光よりもかなり高くなるという…なんのために契約するのかよくわからないコースです。
なのでご紹介は下記の2つだけさせていただきます。
auひかり ホームずっとギガ得プラン
3年単位(自動更新)の継続利用を条件に、auひかりのネットサービスをご利用期間に応じて割引くおトクな料金プランです。
ギガ得プラン 月額利用料 | |||
---|---|---|---|
お申し込み区分 | 1年目 | 2年目 | 3年目 |
ネット | 5,100円 | 5,000円 | 4,900円 |
ネット+電話 | 5,600円 | 5,500円 | 5,400円 |
ネット+テレビ | 5,600円~ | 5,500円~ | 5,400円~ |
ネット+電話+テレビ | 6,100円~ | 6,000円~ | 5,900円~ |
※ 背景がピンクのところはauスマートバリューが適用されます
お申し出がない限り、本プラン加入月から3年単位で自動更新されます。解約・プラン変更された場合、契約解除料15,000円がかかります(更新期間を除く)。
また、1年ごとに100円が割引されますので2年目には月額料金が5,000円(100円割引)、3年目には月額料金が4,900円(200円割引)されます。

<更新期間のタイミングについて>
ずっとギガ得プラン加入月は3年目の契約更新時の2ヶ月の間となります。

また、「ネット+電話」と「ネット+電話+テレビ」を申し込まれた方はauスマートバリュー適用対象となりますので、さらにオトクとなります。
auひかり ホームずっとギガ得プランのまとめ
メリット
- 月額料金が年々安くなる(100円ずつ)
- auスマートバリューへのご加入でホームゲートウェイ内蔵無線LAN親機の月額利用料(レンタル料)500円が無料
- 他社からの転用の場合、違約金相当が還元できる「auひかりスタートサポート ホーム」が適用されるかもしれない※1
デメリット
- 契約期間が3年間とかなり長い
- 更新期間外に解約した場合、違約金が15,000円かかる
※1 適用される条件が合わない可能性があります
【auひかりスタートサポート ホーム適用条件】下記、①、②の条件をすべて満たすお客さま
- 他社固定インターネットサービス、または他社モバイルデータ通信端末から「auひかり ホーム ずっとギガ得プランのネット+電話+電話オプションパック※2」に新規ご加入
- 36カ月以上の継続利用をお約束
※2 電話オプションパックサービス(http://www.au.kddi.com/internet/auhikari/service/phone/option/)を2つ以上お申し込みいただくことでおトクにご利用いただけます。
auひかり ホームギガ得プラン
2年単位(自動更新)でご契約いただく料金プランです。お申し出がない限り、2年単位で自動更新されます。
お申し込み区分 | ギガ得プラン 月額利用料 |
---|---|
ネット | 5,200円 |
ネット+電話 | 5,700円 |
ネット+テレビ | 5,700円 |
ネット+電話+テレビ | 6,200円~ |
※ 背景がピンクのところはauスマートバリューが適用されます

解約・プラン変更された場合、契約解除料9,500円がかかります(更新期間を除く)。
また、「ネット+電話」と「ネット+電話+テレビ」を申し込まれた方はauスマートバリュー適用対象となります。
auひかり ホームギガ得プランのまとめ
メリット
- 契約期間が2年間
デメリット
- auスタートサポートが適用されない
- 月額料金がずっとギガ得プランより高い
- 更新期間外に解約した場合、違約金が9,500円かかる
集合住宅の方は「auひかりマンション」
「auひかり マンション」は、すでにauひかりの設備を導入済の集合住宅にお住まいの方を対象としたサービスとなりますので、もしお住まいがauひかりを導入していない場合申し込むことができません。そのため、必ずお申し込みの際はご自身のお住まいが対象エリア内が確認してください。
マンションのタイプには、配線方式の違いなどによって6つのタイプがあります。また、ご契約戸数などにより利用料金が異なります。
また、「ネット+電話」と「ネット+電話+テレビ」を申し込まれた方はauスマートバリュー適用対象となりますので、さらにオトクとなります。
代表的な提供タイプ(タイプV16契約以上)は3,800円となります。「タイプV 16契約以上」以外、またはお住まいのマンションタイプがわからない方は、auひかり公式サイトよりご確認ください。
auひかり auひかりマンションのまとめ
メリット
- 月額料金がホームに比べて安い(ただし例外あり↓デメリット参照)
- 他社からの転用の場合、違約金相当が還元できる「auひかりスタートサポート マンション」が適用されるかもしれない※1
デメリット
- 導入可能エリアが狭いのでそもそも契約できないかもしれない(インフラがNTTよりも発達していないため)
- ↑のため、月額料金がご自身のお住まいの場所によって変動する(高くなる可能性も…)
- auスタートサポートが適用されない
※ 1適用される条件が合わない可能性があります
【auひかりスタートサポート マンション適用条件】下記、①、②の条件をすべて満たすお客さま
- 他社固定インターネットサービス、または他社モバイルデータ通信端末から「auひかり マンションのネット+電話+電話オプションパック※2」に新規ご加入
- 24カ月以上の継続利用をお約束
※2 電話オプションパックサービス(http://www.au.kddi.com/internet/auhikari/service/phone/option/)を2つ以上お申し込みいただくことでおトクにご利用いただけます。
結局どこで申し込めばいいのか
申し込み時に気を付けたいのは、「どこで申し込みすればいいの?」ということです。
といってもどこで申し込んでもサービス内容は同じauひかりなのですが、申し込み時の入り口によってもらえる特典が全然違ったりしますのでご注意ください。
auひかり申し込み入り口はだいたい4パターンになります。
- auショップ
- KDDI公式サイトauひかり受付
- 家電量販店
- 代理店サイト
- 1
auショップ
- auショップはほぼ特典やキャッシュバックを行っていません。
- 2
KDDI公式サイトauひかり受付
- この場合公式キャンペーン以外はほぼキャッシュバック等はないといっていいでしょう。
- 3
家電量販店
- 家電量販店の場合、昔は7~10万円のキャッシュバックや家電プレゼントなどを行っていましたが、その特典を悪用する不届きなものが多く、豪華特典は全くなくなってしまいました。
主にその店のポイントとして付けることが多いようです。大体3~4万円相当のポイントなどになります。
もしくは家電やパソコンの割引、PS4や3DSのゲーム機プレゼントというような、商品と絡めることもあります。しかし、一見お得に見えますが元値は3,4万円ほどの価値しかありません。 - 4
代理店サイト
- 代理店サイトの場合、千差万別ありますが、やはり一番オトクになるのは代理店経由で申し込まれることです。
代理店によっては電話一本かけるだけで貰うことが出来ます。
上1と2に関しては特典がほぼありませんので、お申し込みにはオススメいたしません。単純にもったいないです。
では家電量販店はどうかというと、これはあまり旨味がなくなってしまったのが実情です。
上記でもありますが、現金キャッシュバックを行っていた際にその特典欲しさに「架空登録の不正申し込み」という不届き者が続出し、結果として登録者に比べて大赤字となった、という経緯があります。キャンペーンを詐取した事で逮捕されるケースが続き、2013年3月から全ての家電量販店での商品購入同時値引きが公的機関からの指導で禁止となりました。そのため、そこからは豪華特典であった内容がずいぶん魅力が半減したというか、なんというか…(´・ω・`)
返還時期も半年や1年などかなり後になりますし、キャッシュバックもなくなりましたので、現在は精彩を欠いていると言わざるを得ません。
そこから台頭してきたのが代理店です。WEBによる告知で大々的に告知して電話のオペレーターがナビしてお申し込みする、という形態で、これが爆発的に増えています。
数々の代理店が独自のキャンペーンを催すことでお客を引き寄せて親会社から手数料をもらう、というものです。数が多いだけあって現在キャンペーンがどんどん豊富になったのはユーザー側としてはかなりありがたいです。
ですが、問題点として、中には詐欺のような代理店が点在していることが挙げられます。つまり豪華なキャンペーンで集客力を高めてもちゃんと履行しない、というものです。
たくさんの条件をつけてその条件に合わないものには景品を渡しませんよ! と言って放置されます。先ほどauもソフトバンクも「ネット+電話(TV)」のみ適用ですよ! と後出ししていますよね?
本店がやっているのにいわんや代理店は…てなものです。
なので私たち申し込む側はその罠をきちんと把握して安全な代理店を探さないといけません。
ちなみにどんな罠をこしらえているのか徹底解析しちゃいましたのでこちらもどうぞ⇒「【光回線☆最前線】知ってますか? 代理店が仕掛けたキャンペーンでの5つの罠」
虎の巻では数多の代理店の中からそれらをふまえて「優良」である代理店をランキングしています。
なんで優良なのかもきちんと説明していますのでそれらをふまえてご自身に合った代理店をお選びいただければと思います。
人気の記事一覧
【知らないと損する豆知識】あなたは知っていますか?「auひかり」のひみつ
【知らないと損する豆知識】知れば簡単にお得になる光コラボレーション
【知らないと損する豆知識】ソフトバンク携帯をお持ちの方必見のオトクなキャンペーン
【知らないと損する豆知識】実はよく知らないBIGLOBE光の得する3つのメリット
【知らないと損する豆知識】光回線でauひかりを選びたい方必見!一番お得な申し込み方法
【知らないと損する豆知識】ソフトバンク光の人気の秘密と最もオトクに乗り換えるための方法
【徹底分析!!】SoftBank光のおうち割ってどのくらいおトクになるの?
【徹底分析!!】SoftBank光 & NURO光 de おうち割!! 活用したらどちらがおトク?
【auひかり解体新書】auの中の人が知られたくないお申し込みの時の5つのポイント全部公開しちゃいます
【最新情報】Softbank光の新キャンペーンで絶対に得するための3つのポイント
【OCN光解体新書】最新キャンペーン始まる!生まれ変わったOCN光
【知らないと損する豆知識】SoftBank光を申し込むときに一番オトクな代理店はどれだ!?
【2019年最新情報】今がチャンス!ソフトバンク光に乗り換えキャンペーン
【徹底分析】auひかりの新しいキャンペーンがアツい!!
【最新情報】首都圏限定 SoftBank光ファミリータイプ 3,980円キャンペーンがスゴイ
auひかり1都3県キャンペーンでネット代が3,980円!!
【緊急速報!!】2017年春はソフトバンク光が王手!?攻めてきたソフトバンク光を徹底分析
OCN光VSソフトバンク光!!あなたはどっち!?2大光回線メリットデメリット比較
【auひかり2019年】今がチャンス!トリプルキャンペーン☆☆☆
【auひかり】最大限特典を貰えるおすすめプロバイダー一覧
【auひかり】So-netのプロバイダキャンペーンを受け取る方法
【auひかり】Biglobeのプロバイダキャンペーンを受け取る方法
【auひかり】ADSLの人集まれ!今なら4万円割引キャンペーン実施中
【ソフトバンク光】現在の評判はどうなっているの?
【最新情報】ビッグローブ光×auセット割で月額料金が安い
【2017年最新情報】申し込みキャンペーンがすごい!ソフトバンク光の3つの本気
【NURO光】2つの無料オプションがスペック高すぎ
【NURO光】の申し込みフォームがものすごくめんどくさいので書いておく
【auひかり2017年】3月だけの壱万円増額キャンペーンがスタート!これで最大7.5万円のお得に!
【SoftBank光】代理店エヌズカンパニーのキャンペーンがそこまで評価されるわけ
【SoftBank光】締め切りまでもう少し!!2017年春キャンペーン一覧
【SoftBank光】春のSoftBank Air割580円割引キャンペーン
【SoftBank光】違約金にさよなら!おうち割 光セット スタートキャンペーン始まる
【光回線のベストな決め方】最適な光回線が分かる3つの質問
【最新情報】So-net 光キャンペーンが始まる!!
So-net 光申し込みではauセット割×So-net 光 コラボレーションを活用しよう
【auひかり】キャッシュバック5,000円増額キャンペーン
OCN光の格安SIMが今おすすめな理由
OCN モバイル ONE 「OCN光モバイル割」を最大限活用して格安SIMを使いこなそう
【2017最新】ソフトバンク光乗り換え新規限定 2.4万円キャンペーン
【auひかり5月限定】異色のキャンペーン始まる!?グルメカタログギフトキャンペーン
【ソネット光の評判は?】最新おすすめメリット3つとデメリット
【SoftBankAir】ソフトバンクエアーのメリット4つ・デメリット1つを徹底分析
【SoftBankAir】ソフトバンクエアーキャンペーンで工事費・違約金0円で簡単乗り換え
ソネット光でついにauスマートバリュー始まる!メリット2つとデメリット2つ
ビッグローブ光ついにauスマートバリュースタート!メリット&デメリット徹底分析
【ソフトバンク光】乗り換え新規で2.4万円キャンペーン始まりました!
【ソフトバンク光】秋の2万円キャンペーン2017始まる
auひかり地方限定!ウィンターボーナスキャンペーン(秋のもりもりキャンペーン)
auひかりCP「auひかりスタートサポートプラス」で豪華特典と違約金補てん
auひかりスタートサポートキャンペーンをうまく利用するためのコツ
【ソフトバンク光】2015年~2017年最新の評判の傾向を調べてみた
【auひかり】光回線代理店アシタエクリエイトをおすすめする理由とは?
【ソフトバンク光】西日本限定の12か月間割引キャンペーンをご紹介
auひかりのキャンペーンで初期費用相当額があんしん割引
【auひかり】S&Nパートナー50台限定ニンテンドースイッチ進呈の超おすすめキャンペーン!
【ビッグローブ光おすすめ】最高額キャッシュバックキャンペーンが始まる!
「おうち割光セット スマホ違約金還元キャンペーン」で悩みの種の違約金が無料に!さらにダブルでお得になる情報も!
「フレッツ・光プレミアムサービス終了!5,000円商品券プレゼント」で賢くソフトバンク光に切り替えのススメ
フレッツADSLが終了!ソフトバンク光のキャンペーンでお得に乗り換えのススメ
SoftBank光の申込みが11日間限定でお得!「いい買物の日1,111円割引キャンペーン2018」を見逃すな!
ドコモ光とは?サービス内容・月額料金などをチェック!
どれを選べばいい!?ドコモ光の申込みして損しないおすすめプロバイダーを紹介
ドコモ光 充実したラインナップの公式キャンペーンを解説!
【年内に決めたい人へ】ドコモ光2018年冬 キャンペーンが最大限利用できるおすすめプロバイダを紹介
【知って得する豆知識】ドコモ光プロバイダは変更できる?
2019年春の引越しにはドコモ光!初期工事費無料キャンペーンでお得
ドコモ光プロバイダ GMOとくとくBBの特典ルーターはどっちがいい?2種を徹底比較
SoftBank光 新生活応援!キャッシュバック/割引きキャンペーン開始!
ドコモ光が遅い?v6プラス通信の検証方法と解決法