マンションでauひかりを利用するあなた、
Wi-Fiでインターネットに繋ぐと速度が不安定になることありませんか?
- auひかりを有線で繋いだり、Wi-Fiを切ってスマホを使ったりするとインターネット速度が安定する。
- Wi-Fiルーターを交換しても、パソコンを買いかえても改善されない。
そんな時は、Wi-Fiルーターの周波数が原因の可能性があります。
Wi-Fiルーターの周波数を「2.4GHz帯」ではなく、「5GHz帯」にすることで改善します。
auひかりでレンタルできるWi-Fiルーターは「5GHz帯」に対応しています。
しかも、auスマホを利用しているあなたがauひかりに申し込めば、「auスマートバリュー」が使えるだけでなく、「auひかりのWi-Fiルーターを無料でレンタル」できます。
つまり、auスマホを利用しているあなたがauひかりに申し込めば、「auスマートバリュー」「Wi-Fiルーター無料レンタル」「インターネット速度の不安定解決」と一石三鳥になって超お得になります。
ただし、auスマホを利用していないあなたは、auスマートバリューが使えないだけでなく、Wi-Fiルーターが有料レンタルとなります。
そんなauスマホを利用していないあなたは「auひかり代理店NNコミュニケーションズ」がオススメです。
NNコミュニケーションズはマンションタイプで申し込んだ場合、以下のキャッシュバック特典が貰えます。
auひかり+ひかり電話 | 42,000円+Wi-Fiルーター |
---|---|
auひかり | 35,000円+Wi-Fiルーター |
NNコミュニケーションズのWi-Fiルーターは「5GHz帯」に対応しています。
つまり、auスマホを利用していなくてもNNコミュニケーションズからauひかりに申し込んでWi-Fiルーターを手に入れれば無料で「5GHz帯」での利用が可能です。
NNコミュニケーションズの詳細は以下をご覧ください。
以上、マンションにお住まいでどうやってもauひかりのネット速度が不安定なら周波数を「5GHz帯」にすると安定します。
それでは、具体的に見ていきましょう。
auひかりマンションのネット速度の不安定は周波数5GHz帯で解決
インターネットの周波数は「2.4GHz帯」と「5GHz帯」があります。
では、 「2.4GHz帯」と「5GHz帯」 の違いは何なのでしょう?
特徴 | 2.4GHz帯 | 5GHz帯 |
---|---|---|
メリット | 壁や床などの障害物に干渉されず、電波が遠くまで届く | インターネット以外で使用されることがなく安定している・2.4GHz帯より高速通信が可能 |
デメリット | インターネットだけでなく家電製品でも利用されるため、お互いに干渉しあい不安定になる | 壁や床などの障害物に弱く、通信距離が長いほど電波が弱くなる |
マンションの場合、「2.4GHz帯」のWi-Fiルーターだとお隣さんとの距離が近いため、お互いに干渉しあいインターネットが不安定になりやすいです。
一方、「5GHz帯」のWi-Fiルーターはお隣さんとの距離が近くても壁に弱いため干渉しあうことがなく、さらに家電製品の影響も受けないのでインターネットが安定します。
まとめ
auひかりマンションでインターネット速度が不安定になった場合の解決方法を紹介しました。
「Wi-Fiルーターで繋いでいるとインターネット速度が不安定になる」
そんな悩みを抱えるマンションに住むあなたはWi-Fiルーターを「5GHz帯」にすることで解決できる可能性があります。
そして、5GHz帯対応のWi-Fiルーターを手に入れるには2通りの方法があります。
- auスマホを利用する場合…auスマートバリューを申し込んでauひかりのWi-Fiルーターを無料でレンタルする方法
- auスマホを利用しない場合…NNコミュニケーションズでauひかりに申し込んでキャッシュバック特典からWi-Fiルーターを貰う方法
auひかりマンションのインターネット速度が不安定でどうしても改善されないなら、この方法を試してみてください。
NNコミュニケーションズのWi-Fiルーターが気になるあなたは下記から、NNコミュニケーションズへアクセスできます。
お時間ありましたらこちらもご覧になってみてください。